1 国民健康保険制度
更新日:
2025年09月01日
国民健康保険制度について
国民健康保険のしくみ
国民健康保険は、病気やけがに備えて加入者のみなさんが保険料(税)を出し合い、お医者さんにかかるときの医療費の支払いなどにあてる助け合いの制度です。
国民健康保険に加入する人
職場の健康保険(健康保険組合や共済組合など)の加入者、後期高齢者医療制度に加入している人や、生活保護を受けている人を除くすべての人が国民健康保険に加入します。
国民健康保険証はマイナ保険証に移行しました
健康保険証とマイナンバーカードの原則一体化の方針が政府から示され、マイナ保険証(保険証として利用登録されているマイナンバーカード)によるオンライン資格確認を原則とする仕組みに移行しました。 病気やけがでお医者さんにかかるときは、医療機関の窓口にマイナ保険証または資格確認書を提示すれば、年齢などに応じた自己負担割合を支払うだけで必要な医療を受けることができます。
お問い合わせは健康推進課
保健福祉センターなわ 1階
〒689-3211 大山町御来屋467
〒689-3211 大山町御来屋467
電話0859-54-5206