閉じる
閉じる

5 限度額適用認定証等

更新日:
2024年02月06日

 入院などで医療費の支払いが高額になる場合で、次に該当する方は、あらかじめ限度額適用認定証などの交付を申請してください。
 なお、国民健康保険税の滞納のある世帯は、交付できない場合があります。

限度額適用認定証

 入院や外来診療・調剤薬局などでの医療費の支払いが自己負担限度額を超えて高額になるときに、医療機関窓口での支払いを自己負担限度額までにとどめることができるものです。

対象者 申請に必要なもの
70歳未満の住民税課税世帯 保険証

限度額適用・標準負担額減額認定証

 住民税非課税世帯の場合は、医療費とあわせて、入院したときの食事代が減額になります。

対象者 申請に必要なもの
住民税非課税世帯

保険証、印鑑

長期入院(過去12か月で91日以上)の場合は、入院日数がわかる領収書等

 マイナ保険証をご活用ください!

 マイナ保険証を利用すれば上記の手続きは不要です。マイナ保険証を利用することで事前の手続きなく、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。マイナ保険証をぜひご活用ください。

 ※マイナ保険証による受診に対応していない医療機関では、限度額適用認定証の提示が必要です。事前に医療機関に確認をお願いします。

  マイナ保険証による限度額適用(厚生労働省)

お問い合わせは健康推進課

保健福祉センターなわ 1階  
〒689-3211 大山町御来屋467

電話0859-54-5206

上へ戻る