閉じる
閉じる

地域計画について

更新日:
2025年03月27日

地域計画とは

「地域計画」とは、農業者や地域の皆さんの話し合いにより、概ね10年後を見据え、誰がどのように地域の農地を利用していくのか、将来の地域農業の方向性を示す計画です。

策定までの流れ

1.協議の場の設置・協議
2.協議の結果のとりまとめ・公表
3.地域計画(案)の作成
4.地域計画(案)の関係者への意見聴取
5.地域計画(案)の公告
6.地域計画の策定・公表

協議の場の結果について

農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。

Icon 協議の場の結果(大山地区).pdf (170.8 KB)

Icon 協議の場の結果(名和地区).pdf (168.5 KB)

Icon 協議の場の結果(中山地区).pdf (190.5 KB)

地域計画の公表

農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき、地域計画を公表します。

大山地区

Icon 地域計画_大山地区.pdf (369.4 KB)

Icon 目標地図_大山地区.pdf (5.8 MB)

名和地区

Icon 地域計画_名和地区.pdf (395.0 KB)

Icon 目標地図_名和地区.pdf (5.5 MB)

中山地区

Icon 地域計画_中山地区.pdf (406.6 KB)

Icon 目標地図_中山地区.pdf (4.6 MB)

お問い合わせは農林水産課

大山町役場中山支所 1階  
〒689-3111 大山町赤坂66

電話0858-58-6116

上へ戻る